ども!やまてつです。

ということで、この記事ではアフィリエイトをするのにオススメのブログ(ワードプレス)テーマについて解説してきます。
目次
ワードプレステーマの選び方

ワードプレステーマの選択はワードプレスでサイトを立ち上げるときには必須の作業になります。
ワードプレスの編集画面上は「テーマ」と記載されていますが、「テンプレート」という呼び方をする場合も多いですね。
アフィリエイトを目的としてワードプレスのサイトを立ち上げる場合には、
- サイト閲覧者にとって見やすいデザインか?(スマホ対応しているか?)
- 構築していくサイト・ブログのテーマとマッチしたデザインか?
- SEO対策がしっかりとされているテーマか?
という点に注意してテーマを選ぶようにしましょう。
サイト閲覧者見やすいデザインか?
これは当たり前の話ですが、見づらいサイトでは記事を最後まで読んでもらえず、離脱率が上がってしまいます。
その結果1ユーザー当たりのサイト滞在時間も伸びず、サイトとして検索エンジンから評価されにくい状態になってしまいます。
なので、何よりもまずは見やすい、読みやすいデザインになっているかを意識しましょう。
最低でも、記事の背景色は白にできるテーマを選ぶようにしておくといいです。
背景が白でない記事は読みづらいですからね。
また広告バナーのクリック率も背景が白のほうが高まると言われています。
なので、アフィリエイトするなら
記事の背景色は白1択!
と覚えておいてください。

あと、現在はスマホ対応していないとお話にならないので、必ずスマホでの表示に対応しているテーマを選ぶようにしましょう。(以下でご紹介するテーマはすべてスマホ対応しています。)
構築していくサイト・ブログのテーマとマッチしたデザインか?
これは大した話ではありませんが、子育てブログなのにやたらメタリックなパーツで構築されたサイトとか、美容系サイトなのにあまりにも平凡なデザインのサイトにしてしまうことは避けましょう、という話です。
後ほどおすすめのテーマを個別にご紹介しますが、「賢威」というテーマはデザイン5種類×カラーバリエーション6種類から選べるので、これ一つ持っておけばほぼすべてのジャンルに対応できるようになります。
SEO対策がしっかりとされているテーマか?
アフィリエイトで稼ぐためには、原則SEO対策が必須となります。(広告で戦う方法もありますが。)
アフィリエイト用のテーマであれば、当然にSEO対策が施された構造となっているので、そのようなテーマを選ぶようにしましょう。
これから紹介していくテーマはすべてSEOに強いテーマとなります。
何も考えずにテーマを選んでしまうと、SEO的にマイナススタートとなってしまう可能性もあるので注意してくださいね。

おすすめのワードプレステーマ

ワードプレステーマには有料のものと無料のものがあります。
無料のものでも、非常に優れた性能を有しているものもありますので、最初は無料のもので初めても問題ありません。
以下、無料テーマと有料テーマに分けておすすめのテーマをご紹介していきます。
無料テーマ
STINGER
無料テーマで最初におすすめするのはSTINGERというワードプレステーマです。
超有名なテーマですので、ご存じない人でも名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。
STINGERはデザイン性に優れ、さらに、SEO対策からマネタイズのサポートまでバックグラウンドでガッツリカスタマイズされたテンプレートです。
アドセンスのスペースをカンタンに設置出来るようにしてくれているところが使いやすくておすすめですね。
Xeory
無料のワードプレステーマでもうひとつご紹介したいのが、バズ部が手掛けるXeoryです。
バズ部はウェブマーケティングに特化したウェブメディアで、コンテンツを充実させてSEOで勝とう、という考え方を基本理念としています。
つまり、Xeoryはコンテンツマーケティングに特化したデザインになっているテーマと言えます。
SEOに関するカスタマイズもはじめから施されており、all-in-oneSEOなどのプラグインなしでSEO対策が可能です。

有料テーマ
賢威
言わずと知れた超有名テーマです。
多くのアフィリエイターがこの賢威を使って稼ぎまくってますね。(笑)
「テーマの選び方」の部分でも少しご紹介させて頂きましたが、賢威はデザイン5種類(スタンダード、ビューティ、プリティ、クール、コーポレート)×カラーバリエーション6種類が使えます。
なので、賢威さえ持っていればもうテーマで悩む必要はなくなります。
稼ぎたいならこれだけ買ってもうテーマの存在は忘れる!というのが成功への最短ルートかもしれません。
私自身もほとんどのアフィリサイトを賢威でつくっています。
SEO対策もばっちり施されています。
ALBATROS(アルバトロス)
こちらも有名なテーマです。
大変に人気があり、最近これらのテーマを使って構築されたサイトが多いですね。
おしゃれなデザインで、かつ、モバイルでの見ためにこだわって作られているため、スマホからの流入がほとんどとなっている現在のネット環境では非常に重宝するテーマとなっています。
アルバトロスのほかにハミングバード、ストークという兄弟テーマがあり、それぞれ得意分野が少しずつ異なります。
稼ぐことだけを考えるなら、ストークが最もオススメ(最もモバイルフレンドリーであるため)ですが、もはや好みの問題、と言えるくらいほかの2つのテーマもキレイです。
このブログもアルバトロスを使用して構築しています。

ちなみに、アルバトロスは賢威と比べると編集方法が複雑で、ある程度慣れた方向きのテーマになります。
テーマを考える際の注意点

ワードプレステーマにはこの記事でご紹介したもの以外にもたくさんの優れたものがあります。
そこで、陥りがちになるのが、テーマにこだわりすぎて肝心の記事作成等が進まなくなる状態。
テーマはあくまでもテーマです。テーマだけで稼げるわけではないので、テーマ選びはそこそこに終わらせて、記事入れなど直接稼ぎにつながる部分にしっかりと時間を割いていくようにしましょう。
よくわからなければ、無料ならSTINGER、有料なら賢威でいいです。(笑)
ちなみに私もSTINGER→賢威という道筋をたどりました。


私は現在賢威とアルバトロスを使っていますが、テーマが変わると編集画面の使用が変わり、プラグインの設定もテーマに合わせて変えなければいけないため、結構な手間がかかります。
なので、よほどの理由がない限り、最初はテーマを一つに絞ってサイトを構築していくことがおすすめですよ。

おすすめのワードプレステーマまとめ

以上、おすすめのワードプレステーマについて解説をさせていただきました。
オススメのテーマは
無料なら
- STEINGER
- Xeory
有料なら
- 賢威
- アルバトロスなどOPENCAGEのテーマ
です。
そして、重要なのはテーマ選びに時間をかけないこと。
わからなければ無料ならSTINGER、有料なら賢威です。
そして、賢威はバリエーションが多いので、一度入手してしまえばそれだけで全ジャンルのアフィリエイトサイトの構築が可能です。
テーマの問題はささっと解決して、コンテンツの充実など、稼ぎに直結する部分にリソースを割いていくようにしましょう!



☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

テーマ選びも大切ですが、アフィリエイトで稼ぐにはそれ以外にもっと大切なことがたくさんあります。
初心者からアフィリエイトを始めて、今の年収に100万上乗せを目指せるアフィリエイト術が学べるメルマガ(稼げるアフィリマニュアルプレゼント中)を発行していますので、ぜひ登録して稼いじゃってください(^^
こちらの登録は無料です♪

→やまてつの『今の年収に100万上乗せ!』アフィリエイトで安定収入構築講座【初級編】

↑
この記事を「まあまあだな。」くらいに思っていただけた方は、ぜひぽちっとお願いいたします<(_ _)>何卒!
ただし、こだわりすぎ注意!